ロゴマークに込めたもの

こんにちは、築山です。

戦後沖縄の風景「花ブロック」

弊社のロゴマークは「花ブロック」をモチーフにしています。
終戦直後、沖縄県民の多くは米軍基地で働き始めます。彼等は、米軍の住宅建設に使われたセメントブロックの製法と建築技法を吸収し、そこに独自の意匠(花柄)を盛り込み、焼け野原に次々と自らが住むコンクリートの家(スラブヤー)を建てました。しかも、珊瑚やプランクトンの死骸が堆積して出来た琉球石灰岩は、セメントを作る時に必要な砂利として最適だったそうです。

建築材としてのデザインも秀逸です。ブロックを重ねて出来上がった幾何学的な模様は、南国沖縄の強い日差しを適度に遮りつつ、風通しの良さも担保しており、夜は照明によって行灯のような幻想的な雰囲気も作り出す。まさに「洗練」という言葉がぴったりです。

ロゴマークを「花ブロック」にした理由

大量生産出来る建築資材としての安価さと、藁葺の家や瓦の家(カワラヤー)よりも台風から身を守ってくれるスラブヤーの合理性。外から取り入れたものに身近にあるものを融合(チャンプルー)させるシマンチュ達のたくましさ。そして洗練美…。沖縄というと赤瓦(アカガーラ)屋根が有名ですが、戦後、復興へ向けて奮闘した沖縄の先人達の心と同じように、コンサルティングを通じて沖縄の企業と社会をより良くできるよう願いを込めて築山は「花ブロック」を自社のロゴにしました

花ブロックを作っている工場へお邪魔してヒアリングしたり、フィールドワークで様々な花ブロックを観察したり、デザイナーやクリエイティヴ・ディレクターと何度も相談を重ねながら、最終的には、新たに花ブロックのデザインを起こすところから始め、素晴らしいデザインになったと思っています。

自らの考えをデザインで可視化する

前職で、コンサルティング業務の次に長く携わったのがマーケティング・プローション業務でしたが、ロゴマークの製作はその時代に学んだ経験が活きました。文章よりも強く、多義的なメッセージを発する役目としてロゴマークは非常に大切です。

 

築山 大
琉球経営コンサルティング

 

コンサルティングのご相談、お問い合わせは…

ご相談、お問い合わせ